NEWS
こんにちは!SI事業部のIです。先日、Windows11へのアップデートのついでに、HDD→SSDへの換装を行いました。何回も行っている作業なのですが、今回はなかなか上手くいかず…。その要因と、解決...
こんにちは。SI事業部のTです。 ~レンタルで広がる安心と社会貢献の輪~ 近年、SDGs(持続可能な開発目標)への関心が高まり、企業にも「環境にやさしい選択」が求められるようになっていま...
こんにちは!SI事業部のKです。今回のテーマは、**Excelの「表示形式」**についてです。Excelの「表示形式」は、データの“見え方”を変える機能です。印刷や共有時の見栄えを整えるために重要で...
10月1日、新潟市で開催された「けんせつフェア北陸2025in新潟」を視察してきました。 本フェアは、産・学・官が連携し、優れた新技術や新工法を一堂に紹介することで、建設技術者の技術向上や情報...
こんにちは!SI事業部のIです。先日、あるイベントに参加した際のこと。登壇者の方がプロジェクターにPC画面を映していたのですが……そこに映っていたのは、なんと Windows XP。 「まだ動...
契約書、見積書、会議資料など、日々の業務に欠かせない「PDF」。これまでは専用ソフトや外部サービスに依存することが多く、コストやセキュリティの面で課題を感じていた企業様も多いのではないでしょうか。 ...
こんにちは、SI事業部の “H” です! 2025年9月下旬から、Microsoftが提供する**「クラシック版 Outlook」**(従来型のデスクトップ版Outlook)にて、起動時にエラ...
はじめに こんにちは。SI事業部のMです。 小規模環境やテスト環境では、コスト削減のためにRDSセッションホストとライセンスサーバーを同一サーバーに構築することがあります。本記事では、そ...
先日、当社社員が「キレイミライプロジェクト2025 in 瀬波温泉海水浴場」の清掃ボランティア活動に参加しました。この活動は、NPO法人Lily&Marry’S様が主催し、地元企業や自治体の...
こんにちは。SI事業部のSです。 最近、私自身も業務の中で会話型AIツールを使う機会が増えてきました。使ってみると、想像以上に業務効率が上がり、情報収集や文書作成のスピードも飛躍的に向上します...